2009年03月15日
シーバス狙いでしたが・・・。
N氏と今年初のボート釣りに出かけました。
本日の天気は快晴、海は凪。
潮も中潮で下げ気味と条件は良かったのですが、
水中はベイトフィッシュも居ない死の海と化していました。
ボラが跳ねたのを見たような・・・。
ルアーを散々試したが全く釣れず、
そろそろ帰るかーと話し始めたころ、N氏に待望のHIT!

ヒトデ(大)
デカいがヒトデはヒトデ。
魚ではない。
よって2人揃ってノーフィッシュ(ボウズ)。
お土産無しでは帰りづらいので、岸に上がって
ボートが乾くまで二人で潮干狩り。

なかなか良いサイズ
潮干狩り道具も持っていないのに、結構獲れる。
波打ち際に密集して生息しているようでした。
久々の潮干狩りは童心に戻って楽しめた。
これはこれでなかなか悪くない。
むしろ楽しかった。
今日は潮干狩り開幕直前だからそれなりに獲れたが、
もう1~2週間したら駐車場に車が止められないほど人が押し寄せ、
全ての貝類は獲り尽くされるでしょう。
都会に近い浜などそんなもんです。
持ち帰ったアサリは砂抜きして酒蒸しで食べました。
美味かった!!
【本日の釣果】
魚は坊主だが、アサリを約100個GET
【本日の損失】
駐車場代1500円
本日の天気は快晴、海は凪。
潮も中潮で下げ気味と条件は良かったのですが、
水中はベイトフィッシュも居ない死の海と化していました。
ボラが跳ねたのを見たような・・・。
ルアーを散々試したが全く釣れず、
そろそろ帰るかーと話し始めたころ、N氏に待望のHIT!

ヒトデ(大)
デカいがヒトデはヒトデ。
魚ではない。
よって2人揃ってノーフィッシュ(ボウズ)。
お土産無しでは帰りづらいので、岸に上がって
ボートが乾くまで二人で潮干狩り。

なかなか良いサイズ
潮干狩り道具も持っていないのに、結構獲れる。
波打ち際に密集して生息しているようでした。
久々の潮干狩りは童心に戻って楽しめた。
これはこれでなかなか悪くない。
むしろ楽しかった。
今日は潮干狩り開幕直前だからそれなりに獲れたが、
もう1~2週間したら駐車場に車が止められないほど人が押し寄せ、
全ての貝類は獲り尽くされるでしょう。
都会に近い浜などそんなもんです。
持ち帰ったアサリは砂抜きして酒蒸しで食べました。
美味かった!!
【本日の釣果】
魚は坊主だが、アサリを約100個GET
【本日の損失】
駐車場代1500円
Posted by kappa@cub at 23:13│Comments(0)
│ボート釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。