ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月19日

フラッグホルダー

塩ビパイプで、フラッグホルダーを作ってみました。
タンデムすると、どうもロッドホルダーに差したフラッグが邪魔なので。

フラッグホルダー
こんな形状



フラッグホルダー
ドーリーも乗せた図



フラッグホルダー
フラッグを立てた図



これでキャストの邪魔にならずフラッグが立てられます。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
カニ釣り
コピー商品?
福袋の中身
ペイント落とし
ビーチシューズ
ハンドル交換
同じカテゴリー(その他)の記事
 カニ釣り (2011-08-16 14:20)
 コピー商品? (2011-06-05 15:41)
 ポイント募金 (2011-04-09 22:40)
 福袋の中身 (2010-12-29 22:41)
 プロペラふうせん (2010-11-23 22:30)
 ペイント落とし (2010-11-14 21:36)
Posted by kappa@cub at 23:59│Comments(2)その他
この記事へのコメント
こんばんは!

塩ビパイプと艇の固定はどうなってるんでしょう?
お手軽策としてサウスウインドさんで売っている
フィールフリー純正のロッドホルダー(四角フランジタイプ、945円)を最後部近くに装着するのもアリかも?
Posted by hatz at 2010年07月23日 00:47
塩ビパイプと艇は固定していません。
付属のコードでドーリーと一緒に上から押え付けています。

沈した場合は、フラッグのポール代わりになっている
ロッドにバンジーコードが付いているのでロストは無いです・・・たぶん。

艇に穴をあける改造は勇気がないので・・もうちょっと先にします。
Posted by kappa@管理者 at 2010年07月24日 20:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フラッグホルダー
    コメント(2)