2010年07月17日
シロギス釣り
今日はOH氏とタンデムカヤックフィッシング。
シロギス海岸へ行きました。
海水浴場には海の家が建ってて賑やかです。
8時前に出航。
沖では相変わらずシロギスが釣れます。
だいぶシロギスが接岸しているようで、遊泳区域に
近いあたりで良く釣れました。

本日最大級
今日は全体的に小さめのが多かったです。
20㎝超えるものは稀といった感じ。
11時過ぎに着岸。
退屈しない程度には釣れましたが、入れ食いとまではいかなかったです。
ポイント探しに時間をかけすぎたか。
【本日の釣果】
シロギス 30匹
メゴチ 1匹
以上2名での釣果
【本日の損失】
駐車料金 1800円
ジャリメ 300円×2人
余談
前回釣行から履き始めたビーチシューズですが

靴底の様子
たった2回履いただけでイボイボのパターンが一部消滅しました。
履けるには履けますがあまりに早すぎる気がする。
やはり1シーズン履いて捨てるパターンかなぁ。
シロギス海岸へ行きました。
海水浴場には海の家が建ってて賑やかです。
8時前に出航。
沖では相変わらずシロギスが釣れます。
だいぶシロギスが接岸しているようで、遊泳区域に
近いあたりで良く釣れました。

本日最大級
今日は全体的に小さめのが多かったです。
20㎝超えるものは稀といった感じ。
11時過ぎに着岸。
退屈しない程度には釣れましたが、入れ食いとまではいかなかったです。
ポイント探しに時間をかけすぎたか。
【本日の釣果】
シロギス 30匹
メゴチ 1匹
以上2名での釣果
【本日の損失】
駐車料金 1800円
ジャリメ 300円×2人
余談
前回釣行から履き始めたビーチシューズですが

靴底の様子
たった2回履いただけでイボイボのパターンが一部消滅しました。
履けるには履けますがあまりに早すぎる気がする。
やはり1シーズン履いて捨てるパターンかなぁ。
Posted by kappa@cub at 16:11│Comments(0)
│カヤック釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。