ボート釣行キス釣り2
出張が伸びたりして先週、今週土曜は釣りに行けず、
2週間ぶりの釣りとなりました。
同行は定年退職した先輩、A氏です。
A氏はボート釣りは初めてだが他の海釣りは一通りやったことがあるとのことなので、特に何も心配せず同行頂いた。ライフジャケット&タックルも自分用をすでに持っていた。
私は今回も鱒レンジャー+アルテグラ1000S。
釣果よりファイトの楽しさ重視です。
出航して最初の浅めのポイントで、前回同様にシロギスが釣れる。
今回の方が、ややサイズの大きいものが混ざる。
シロギスを釣るワタシ。
外道にセイゴがHITし、水面まで寄せたがギリギリのところでバレてしまう。
何故だ・・・鱒レンジャーが軟すぎたのか?
それを横目にA氏に謎のアタリが・・・。
ワタリガニを釣るA氏(61歳)
カニを釣った人は初めて見ました。
さすがはベテランだ(笑)
そんなわけで2人で餌が尽きるまでシロギスを釣って正午に納竿。
今回はクーラーを2個持って行っていたので、自分用だけ持ち帰り。
A氏が何匹釣れたかは謎ですが、私よりは多かったと思います。
【本日の釣果】
シロギス22匹(リリース入れたら30前後?)
ハゼ 8匹
メゴチ 1匹
【本日の損失】
アオイソメ 60g
投げ仕掛け 1SET
駐車場代はA氏のオゴリ。
砂浜でボートを片付けていたら、見た目からして釣りが好きそうな50歳前後の男性が話しかけてきた。
「・・・あの辺には根があってチヌが狙える。」
「ここから見える・・・の岸壁には、居付きの鯖が居る」
などの怪情報を頂きました。
面白そうなので、次回探索してみようと思います。
関連記事