今年初のボート釣行
今日は快晴。風もない。
今年初となるボート釣行にN氏と出かけた。
5:00からボートを積んで、N氏を乗せて某海岸へ。
場荒れするといかんので、あえて伏せます・・・。
フットポンプで気合いの空気入れの後、6:30ごろ出港。
沖にはカヤックが3~4艇。シーバス狙いのようでした。
手漕ぎで沖まで進み、水深4~6mぐらいのところでアンカー投下。
本日の狙いは、とりあえずシロギス。
夏から秋がシーズンの魚だけにちょっと早すぎる気がしたが、まぁ釣れなかったら移動して根魚でもやるかなーぐらいの軽いノリで釣り開始。
N氏、1投目からHIT。本命シロギス。しかも連チャンで釣れ始めた。
俺には釣れねー・・・。
アタリはあるが乗せられない。
連続HITするN氏を尻目に、やや腐れ気味になりながらも対策を考える。
N氏に釣れるシロギスは10cmぐらいのピンギス中心のようだ。
ということは、この辺りにいるキスは、まだ型が小さいと判断。
針を流線7号から競技シロギス7号に変えると、急に乗るようになった。
針の違いで釣れ方が全然違う。
仕掛けって偉大だなぁ。
途中、「うおっ、デカいのキター!」・・・で上げるとデカい河豚(通称:グフ)だったり、N氏が食ってたチクワをトンビに投げたら取りに来たり、それを見た残りのトンビが上空を旋回して恐怖を感じたり・・・・。
今日は中々イベント盛り沢山であった。
しかも今日は釣果も凄い。
最初から納竿の13:00まで、2人して釣れに釣れまくり、
途中から口掛かりのピンギスは全てリリース、メゴチもオールリリースで、
なんと2人でシロギス53匹。
ボート釣りでの最高記録を作ってしまった。
他、今日は4cmぐらいのハゼもよく釣れた。
もうちょっと大きくなったら、ハゼ狙いも面白いだろうなぁ・・・。
持ち帰ったシロギスは適当に近所に配り、
我が家用はフライと刺身に仕上げました。
やっぱボートは買って正解♪
エンジンは要らなかったかもしれんが
【本日の釣果】
シロギス53匹(リリース入れたらハゼ・メゴチ足して80前後?)
サイズは21~8cm。平均12cmぐらい。
【本日の損失】
アオイソメ 60g
投げ仕掛け 2SET
駐車場代はN氏のオゴリ。
今日はデジカメを陸に忘れたため写真なし
関連記事